MENU

遊びたいゲームに年齢制限?買って良いの?CEROが設ける「対象年齢」とは

2021 3/21
遊びたいゲームに年齢制限?買って良いの?CEROが設ける「対象年齢」とは

サイトに足を運んでくださった方から、ゲームの対象年齢に関する質問がありまして。
せっかくなので記事にしてみようと思います。

皆さんは『CERO』というものをご存知でしょうか?
日本のゲームに設定された5段階のアルファベットについて、見たことはあるのではないでしょうか。

ゲームの開発者も悩まされることがあるCERO。
簡単に言うと、そのゲームをプレイする推奨年齢をわかりやすく伝える表記‥‥です。

本当かなぁ‥‥
 

目次

CEROって何?

CEROというのは、「コンピューターエンターテインメントレーティング機構」という組織のことを指します。
英語でComputer Entertainment Rating Organization。各単語の頭文字をとってCERO、というわけです。

家庭用ゲーム機の技術の進歩やゲームユーザーの 年齢層の拡大によって、ゲームソフトの内容や表現が多様化するにつれ、それらが青少年に与える影響への配慮が求められるようになりました。2002年6月、そうした社会的要請に応えるため、ゲームソフトの年齢別レーティング制度を運用・実施する機関としてコンピュータエンターテインメントレーティング機構(略称CERO)が発足しました。その後、2003年11月、東京都より特定非営利活動法人(NPO法人)として認証され今日に至っています。
本機構は、年齢別レーティング審査の公正を期す為、特定の会社や団体などに依存することなく独立した運営をおこなっています。

CERO ホームページより引用

ゲームソフトのパッケージに、こんなアルファベットマークが載っているのを見たことがないでしょうか?
 

レーティング機構というわけで。組織の方たちが開発中のゲームをチェックし、レーティングを行っていきます。
その結果、

このゲームは対象年齢15歳以上かな

などの判断を行い、各タイトルに表示させるようにするわけですね。
このゲームは残虐なシーンがあるから気を付けてね、少しセクシーなシーンや反社会的、犯罪的シーンなどがあるから親御さんは注意してね。みたいな判断を行えるようにしているのです。

映画の対象年齢と同じようなものと思ってもらえれば良いのですが、あちらと違って制限は厳しくありません。後述します。

年齢に関するレーティングは以下のような分け方になっています。

CERO A
全年齢対象。年齢制限の対象となる表現・内容は含まれておらず、全年齢対象であることを示しています。

CERO B
12歳以上を対象とする表現内容が含まれていることを表示しています。

CERO C
15歳以上を対象とする表現内容が含まれていることを表示しています。

CERO D
17歳以上を対象とする表現内容が含まれていることを表示しています。

CERO Z
18歳以上のみを対象とする表現内容が含まれていることを表示しています。
(18歳未満者に対して販売したり頒布したりしないことを前提とする区分)

昔はCERO Zのタイトルはあまりなかったと思うのですが、表現がリアルになり、海外のタイトル中心に血がプシャーしたりするゲームも増えましたよね。
そういったものはZが付いていたりします。

ちなみに上記の写真に写っているゲームですが、左から

コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー
スパイダーマン マイルズモラレス
サイバーパンク2077

です。
 

海外にはこういった対象区分の表示や取り扱いは無く、CEROは日本独自のものです。


その他、見たことが無い人も多いかもしれませんが、教育系ゲームに記されるマークなど色々存在します。
ホラーや暴力、セクシャルといった体験内容を示すものもありますよ。パッケージの裏面を見てみると楽しいかも。
 

対象年齢に到達していないと、遊んだらダメなの?

そんなことは無いです。法的効力などもありません。
公式ホームページにも記載されていますが、あくまで

世に出すからには年齢区分を明確にしましょうね。

マークに応じた対象年齢以上の表現があるので、購入不可では無いけどプレイする側は参考にしてね。

というためのものなのでプレイ可能です。
 ※ペアレンタルコントロールというファミリー向けの設定を行えば、設定年齢とソフトの対象年齢に応じてプレイ不可となります

あ、でもCERO Zの場合、一応18歳未満相手には販売禁止なので‥‥。
幼い少年が店側が購入しようとしても、年齢確認と販売拒否を告げられるかもしれません。
ただ、大人が購入してそれをプレイさせてもらうことを、咎められるわけでは無いのです。

とは言っても、小学生~高校生のユーザーに「対象年齢以下でも気にせず遊んでいいよ」というつもりはないですよ。
まだ目にしたことのないショッキングな映像だったり、倫理に反するようなシーンなどが出てくるかもしれない。ということを頭に入れて、ゲーム内の出来事や表現に引っ張られないよう、しっかり自分の考えを持って遊んでもらえればと思います
映画などの対象年齢と同じで意味があるので、理解して楽しみましょう。
多感な時期というのは触れるものに注意した方が良い反面、様々な表現に触れるのは良いことでもありますからね。

これを読んでいるのが上記に該当する学生さんだとして。もし後ろめたさがあるのなら、ご両親に相談しても良いかも。
ただ繰り返すように法的な制限もないですし、青年向けの漫画を読むようなものだと思えば気にしすぎなくても良いんじゃないでしょうか。
進撃の巨人なんてゲームはCERO Dですが、中高生からも人気ですしそれが悪く言われているわけでもないですよね。

逆に親御さんの立場の方が読まれているなら、表示を参考にしてもらいつつ
気になっているゲームについて内容を確認した上で、プレイさせて良いのか考えてみて下さい。
ゲームが直接悪影響を与えるということはないと思っていますが、不安な場合はお子さんと一緒にプレイしてみたり、感想を話し合ってみるのも良いのではないでしょうか
お子様とのコミュニケーションにもなりますよ。

CEROの決めた対象年齢は本当に正しい?実はゲームを遊ばずに判断している

一応CEROのことをイイ感じに書いてきましたが、腑に落ちないところも結構あったりします。

一番大きいのは基準なんですよね。色々な人が判断しているからなのか、曖昧なんですよ。
どうしてこの対象年齢で、この内容マークがついているの?Aのゲームが〇〇なのに、Bは××なの?なんで?
といった疑問が結構出てきます。

このレーティング審査って、ゲーム業界にまったく触れていないような方々が行っているので
それぞれのゲームに対する見え方も違うのかもしれません。(審査員は60代まで存在)
その上、ゲームを遊ぶわけでは無く、開発側の作ったダイジェスト映像を元に審査するので、適切なものになるのかはちょっと疑問
あくまで参考程度に、って感じですね。
 

開発者は悩まされている

ゲームが世に出る前に、開発中のゲームが審査に出されます。
この時も、上記の「基準が曖昧」という部分や変に厳しい意見が返ってくることに悩まされるのです。
開発チームの想定している対象年齢より上のものを提示され、調整を加えることになるというのは耳にする話。

健全な環境を整えるという点では間違っていないと思うので、もうちょっとうまくやり取りが行えれば良いんですけどね。
審査員の当たり外れがあるというのか。

また日本国内でのゲーム表現は、CEROによって厳しく縛られています。
最近だとサイバーパンク2077が、日本版のみ表現のカットや修正を行っていましたね。世界観に僅かながら影響のあるものでした。
 

ちょっと参考にするくらいが丁度良い

あまり気にしすぎるものではないですが、

  • セクシー系
  • グロテスク系
  • 暴力系

この辺りは対象年齢に影響しやすいイメージがあるので、参考にはなるかなと思います。
もし遊びたいゲームと対象年齢で悩んだ場合、内容を調べた上でどう触れていくかしっかり考えて遊びましょう。
 

1+

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 匿名希望 より:

    あー!なるほど あくまで推奨年齢っていうわけですね。ってことはARKはCEROがDだから大丈夫ってことですね。レーティング以外のことも語ってくれてる、嬉しいです!うぇるさん、詳しいんですね。安心することができました。ありがとうございました!また会いましょう!

    0
    • 管理人 より:

      あまり堂々と大丈夫とも言いづらいですけどね(笑)
      気を付けて楽しんで頂ければ、開発スタッフも本望だと思いますので是非。

      1+

コメントする

目次
閉じる