日本ゲーム大賞を受賞し、今なお注目度の高い「十三機兵防衛圏」。
十三人の視点を並行して進めることで、謎が明らかになっていくアドベンチャーパート。
リアルタイム進行する、タワーディフェンスのようなバトルパート。
あたたかな雰囲気のグラフィックデザインとキャラクター。
重厚で漢らしさ溢れるロボット。
色々と私の趣味にヒットしているんですが、少し得た情報から、まとまった休みを確保してプレイするべきタイトルだと思い後回しにしてしまい。
その結果、非常に後悔。。。久々にガッツリ大満足のタイトルでした。一言でまとめるのも中々難しいんですが、細かい部分までよく目を向けて作られています。
ゲーム内容の情報は既に色々公開されていますし、内容をレビューするのもどうかと思いますので
遊んでいて良いと思った部分を重点的にプレゼンしていきます。
内容を全く知らない方は、以下のPVがアドベンチャーパートとバトルパート両方わかりやすいのでご覧ください。
十三人の視点による感情移入とキャラへの愛着
主人公として存在する十三人の少年少女、それぞれの視点でアドベンチャーパート(シナリオ)が進行します。プレイはロック解除されたシナリオであれば自分の好きな順で構いません。
1人進めては先がロックされ、別の主人公を進めて‥‥といった形でも、各主人公をちょっとずつちょっとずつ進めるという形でもOK。最初はプレイできる主人公が限られます。
これはそれぞれ別の場所での話ではなく、同じ場所で起きている物語に関与する十三人の、それぞれの目線、それぞれの思考によるシナリオです。
それぞれが正義や思惑を持って行動し、世界の秘密に迫っていくのでついつい感情移入してしまいます。
そんな十三人が対峙したらどうなるか?
「〇〇が怪しい」「実はこういう真相なのでは」などと色々考えながら楽しんでいたのですが、主人公を切り替えて進めることで怪しい奴も真相予想も変わるわで、息もつかせません。
別の主人公で一度見たシーンに、進行中の主人公で到達すると「そういうことがあったのか」とまた様々な考えが頭を巡ったり。
複雑に絡み合ったシナリオには感嘆する他ないです。
シナリオを進めていくと頭が混乱してきます、しかしこれは各主人公の心境や追い込まれて誰も信用できなくなる感情などを体験できる作りなんですよね。
(狙ったかどうかは不明ですが面白ければOK)
クリア済みの方だったらきっとご理解頂けるのでは。主人公の思考は、我々にも投影されているのです。
また主人公として操作したり、逆に他人からの視点でキャラクターを見ていくことで
行動やその内側にある心情がわかり、より一層愛着が湧いてくるんですよね。
主人公キャラ同士のラブ展開も多々ありますので、好きな方は多方面の人間関係を楽しめるのではないでしょうか。私は好き。
キャラクター中心のCMだと、この30秒ほどのムービーが好きです。
完成度の高い長編シナリオ
十三人の主人公と周囲の人間の複雑に絡み合った関係性は、常に何かしらの謎を生んでいます。
それがシナリオを最後まで進めることで、目立つ不整合なども無く、シナリオ序盤からの伏線を回収し綺麗に解決していくのは本当に見事。
個人的には多少「ん?」となる部分もありましたが、まぁ細かいことでしょう。
アドベンチャーパートの中で得た情報はストックされ、自分で確認することが出来るので
自分で物語の先を予想/考察したい人や、プレイ間隔が空いてしまって思い出したい人にも優しいですね。
アドベンチャーパートだけで20時間くらいあるのかな。
一応ほんのちょっと頭を使う部分があったり、アニメーションや表情、小物にもこだわっていたり。これだけでも一本のゲームとして楽しめるレベルの出来です。
ただ当然なのですが、どうしてもプレイヤー側がシナリオを理解し、整理しないと
ネタバレになるので言えませんが結構こんがらがります。
考えずにまったり楽しみたい、という方には向いていないかもしれません。
逆に、以前レビューした「グノーシア」にハマったプレイヤーさんは、十三機兵防衛圏のシナリオから抜け出せなくなることでしょう。
ストレスとその発散が絶妙なタワーディフェンス
前述のアドベンチャーパートと並行して進めることになるのが、バトルパート。
タワーディフェンスというジャンルはもうある程度絞りつくされたようなところがあり、完全に新しいものというのは難しいです。
ですが、安定して面白い。
様々な機体や武器、主人公たちの特性を駆使した様々な戦術は勿論
アドベンチャーパートのおかげで主人公たちに愛着が湧くので、好きなキャラでひたすら戦うというのも良いでしょう。
ステージクリア自体は難易度ノーマルでも優しめですが、難易度を上げてミッションをクリアするという楽しさがあります。
また、バトルパートで上手いと思ったのはストレスの与え方です。
リアルタイムで蓄積されるプレッシャーが大きく、ピンチだという気持ちが強くなるほど、それを一気に跳ね返した時の気持ち良さも大きくなります。
無双系のアクションゲーム、落ちモノパズルゲーム‥‥
色々なゲームで仕掛けられた爽快感に経験があるのではないでしょうか。
このゲームのバトルパートでは、ちょっとやりすぎなくらい「攻められてる感」を出すことで「緊急事態感」を強くし
やり過ごした爽快感につなげているんだなと感じました。
めっちゃ攻め込まれてうわーん、守るべきビル街が炎上して真っ赤でうわーん、攻撃を受けて画面が揺れてぴえん‥‥
と思っても、意外とまだまだ余裕があったり。
勿論そこで油断すると一気にやられますが、こちらを焦らせる演出というやつですね。
またその他にも
- 小型の敵が数えきれないほど固まって現れたりする
- 様々な攻撃手段があり、一体でも多くロックオンするのも気持ち良い
- 画面全体に攻撃し、守るべき場所から跳ね返す手段がある
といった要素が、気持ち良さを高めてくれています。
このバトルパートも、それだけでゲームとして成り立つような内容です。
独立して遊べる二つのゲームが、一つになることで生まれる世界
アドベンチャーパートもバトルパートも、それぞれ単体で成り立つようなクオリティです。
ですが非常に密接につながっており、二つのゲームが一つになることで、十三機兵防衛圏の世界観は完成します。
「そういうことだったんだ‥‥」とある種の感動を覚える人も多かったんじゃないでしょうか。キレイな作り。
どちらのパートもしっかり考えさせられる、というのも
ゲームの方向性を定めていますよね。
主観って何だろう。自分の見ている世界って何なのだろう。
ってなことを考えちゃいますよね。
クリア後に色々考えるのが楽しいタイトルですし、クリアした人同士で色々語りたくなります。
ファンブックとか発売されないかな。
クリアした方は、この記事にコメントなど頂けると大歓喜です。ちなみに私は薬師寺恵派です。
そうそう、ボリュームもありますよ。
私自身のクリア時間は40時間強ですが、付けっぱなしにしていた時間もあるはずなので詳細はちょっとわかりません‥‥
ゲームのジャンルや概要が気になった方であれば、間違いなく楽しめると思います。現状で令和一オススメです。
コメント