就職関連いろいろ– category –
-
就職関連いろいろ
ゲーム専門学校の、“就職率100%!”というのは本当?【ゲーム業界話】
【就職率100%って嘘じゃないの?本当なの?】以前の記事で、ゲーム系の専門学校に通うメリットとデメリットをまとめました。ゲーム系の専門学校に通おうと考える方が、学校について調べていくと様々な学校が「就職率100%!」と謳っているのを目にすると... -
ゲーム業界のお話
ゲームクリエイターが見た地獄~ゲームが好きだからこそ辛いこと~
先日、『学生が“ゲームクリエイター”になるということ』という記事で「ゲームのファン」と、「職業としてのゲームクリエイター」との意識の違いについて書きました。 そんな直後ですが、ゲームが好きだからこそ作っていて辛いという経験を思い出したので... -
就職関連いろいろ
学生が“ゲームクリエイター”になるということ
学生とゲームクリエイターの違いは何なのか。今年もちょこちょこと学生さんの前でお話する機会がありまして。 就職活動を意識し始める時期なので、やっぱり基本の質問が増えますよね。就職するには何が大事ですか? 学生時代にやっておくべきことは何です... -
ゲーム業界のお話
開発者から見たゲーム系の専門学校~就職メリットとデメリット・簡単比較【2020年】
今回は、ゲームクリエイターを目指す若者達、そしてその御両親がとても気にするであろう『ゲームクリエイター系専門学校 』に関してのお話です。このサイトの『はじめに』にも記載していますが、私は専門学校から業界に就職し今でも学校で臨時講師を担当さ... -
就職関連いろいろ
サウンドクリエイターの仕事って?
【目を閉じても届く、サウンドクリエイターの仕事】ここまで・プロデューサー・ディレクター・プランナー・プログラマー・グラフィックデザイナーと紹介してきました。割合的には上記の業務担当者(呼び方や微妙な立ち位置の違いはあります)が多く、また... -
就職関連いろいろ
【ゲーム業界】グラフィックデザイナーは命を吹き込む仕事
【命を吹き込み、世界を生み出すグラフィックデザイナー】「ゲームデザイナー」と書くと、ゲーム部分の設計者を指すこともありますので長いですがここでは「グラフィックデザイナー」と表記します。グラフィックデザイナーとは、ゲームに登場する様々な画... -
就職関連いろいろ
ゲームプログラマーの仕事って?
【プログラマーは開発に必要不可欠な存在】ゲームプログラマーは、開発でも特に大事な存在です。ディレクター/プランナーがどれだけ良い企画を考えても。どれだけ上手く業務を管理しても。デザイナーがどれだけ素晴らしいグラフィックを準備しても。最後に... -
就職関連いろいろ
ゲームプランナーの仕事って?
【ゲームプランナーは幅広く戦う戦士】ゲームプランナーは、主にゲームの細かい仕様などをディレクターと共に考えてゲームの面白さを作り上げていくポジションですね。ゲームプランナーが行う可能性のある作業を、以下に並べてみます。・企画書の作成・仕... -
就職関連いろいろ
ゲームディレクターの仕事って?
【ディレクターはゲームの現場責任者】プロデューサーの次は、ディレクターについてお話しします。ゲームプロデューサーは開発全体の最高責任者である。とお話しましたが、ゲームディレクターは「開発現場の責任者」です。プロデューサーは、「どうすれば... -
就職関連いろいろ
ゲームプロデューサーの仕事って?
【ゲームプロデューサーは開発の最高責任者】プロデューサーと言うと、秋元康さん辺りが頭に浮かぶ方はそこそこいるかも知れません。要は「担当している商品が売れるように動く、最高責任者」です。ちなみに私は、秋元さんの関わったものだと野猿が好きで...