MENU

ゲームプランナーの仕事って?

2017 11/02
ゲームプランナーの仕事って?

super_businessman

目次

ゲームプランナーは幅広く戦う戦士

ゲームプランナーは、主にゲームの細かい仕様などをディレクターと共に考えて
ゲームの面白さを作り上げていくポジションですね。

ゲームプランナーが行う可能性のある作業を、以下に並べてみます。

・企画書の作成
・仕様書(設計指示資料)の作成
・レベルデザイン(難易度調整)
・小範囲の管理業務
・ゲームシナリオの作成
・デバッグ

主にこんなところでしょうか。
ゲームの開発段階に合わせて、様々な作業を行っていくのがプランナーです。
ただ、「ゲームを面白くする方法を考える」という意味では一貫していますね。
  
 
 

一番人気!プランナーは誰でもできる!?

このゲームプランナー、新卒の職種だと一番競争率が高いんですね。
何故なら、「プログラムは組めないし絵も書けない、でもゲームクリエイターになりたい!」
という方々がプランナーに応募するからだそうです。

でも、本当に専門知識は不要なのか?と聞かれると、そんなことはありません。
プランナーは【仕様書】という設計資料を作り、プログラマーやデザイナーとやり取りを行います。
その際に全く知識がないと、スムーズな指示出しは行えません。

ゲームの開発全般やネットワーク知識も同様です。
むしろ、一流のプランナーになるためには総合的な力が必要になるわけですね。

 
とはいえそこは就職してからでも学んでいけるので、学生時代は意識しておくくらいでも大丈夫です。
 
 
 

ゲームプランナーになるには?

ゲームの「面白い要素」を考えよう

プレイヤーの感情を揺さぶり、ゲームの「面白い」を考えるのがプランナー。
色々な物事には、「何が面白いのか」「何がつまらないのか」「何故この要素で○○という感情が生まれるのか」といった様々な要素があるので
ゲームだけでなく様々な遊びやテレビ番組、エンターテインメントについて分析し、考えてみましょう。
そうして人の気持ちの要素を理解する特訓をすることが、面白いゲームを考えることの第一歩につながります。
 
 

ゲームの企画書について学ぼう

あとはゲーム企画書を書く勉強ですね。
就職時にはどこの会社も、オリジナルのゲーム企画書を求めてきます。
書籍でよく見るビジネス企画書と比べ、如何に楽しそうな資料になっているかが重要・・・と言ってもよくわからないですよね。
今後このサイトでも記事を書く予定です。
 
 
 
この記事では概要としてこのくらいにして、次の記事でお会いしましょう~。
  
 
 
その他のゲーム記事を読む

 
 

0

コメント

コメントする

目次
閉じる